痔をほうっておくとどうなるか?
・直腸がんや大腸がんを痔と間違えやすい 痔は命には関係ない病気、と甘くみている人...
がんになる痔もある
痔ろうは、治療せずにそのままにしておくと、肛門がんになることがあります。 肛門に...
トップ > 痔をほうっておくとどうなるか? > がんになる痔もある
痔ろうは、治療せずにそのままにしておくと、肛門がんになることがあります。
肛門にできるがんには、直腸がんのように直腸の粘膜から発生するがんと、肛門の外側から発生する肛門管がんの2つがあり、痔ろうを長い間放置してできるがんは、肛門管がんです。
肛門管がんのおもな症状は、肛門の周囲がしこってかたくなり、痛みや分泌物が出てくることです。
肛門の痛みが長く続いたり、分泌物がでるようになったと思ったら、まず専門医に診察してもらい、あわせて直腸がんや大腸がんの検査も受けてください。
異常がない場合でも、40歳をすぎたら直腸がんの検査を2年に1回、定期的に受けることをおすすめします。
・直腸がんや大腸がんを痔と間違えやすい 痔は命には関係ない病気、と甘くみている人...
痔ろうは、治療せずにそのままにしておくと、肛門がんになることがあります。 肛門に...